パーマネント・バケーション / Permanent Vacation

 

パーマネント・バケーション(予告編)
スポンサーリンク

概要

基本情報

1980年 アメリカ
監督:ジム・ジャームッシュ(Jim Jarmusch)
キャスト: クリス・パーカー(Chris Parker)/ Allie
レイラ・ガスティル(Leila Gastil)/ Leila
ジョン・ルーリー(John Lurie)/ サックスの人
リチャード・ボース(Richard Boes)
サラ・ドライバー(Sara Driver)
ルース・ボルトン(Ruth Bolton)
フランキー・フェイソン(Frankie Faison)
エリック・ミッチェル(Eric Mitchell)
フェリス・ローサー(Felice Rosser)

解説・あらすじ

ジャームッシュが大学在学中に作った長篇デビュー作。落ちこぼれ気味の16歳の高校生アリーが、自分の周囲にも様々なアウトサイダーのいることに気付き、その出会いがおのずと、旅へ向かう自己の指針を決めていく……。

批評と受賞歴

批評

・IMDb:6.4 / 10

初監督作品

16mmで撮られたジムジャームッシュ初監督作品。 大学の卒業制作の作品にもかかわらず劇場公開されている。もはやこの1作目からジムジャームッシュのスタイルが出来上がっている。って知ったかぶりしてみたけど、僕はあと2本しか観てないけど。

ジムジャームッシュスタイル

次のストレンジャーザンパラダイスもそうだけど、ニューヨークの華やかさは全然見受けられない。薄暗いニューヨークを歩き回って、変な人たちに出会って、話を聞いて、人生においてのより良い場所を探す。

1作目はその監督の思いが特に表現される作品だと言われている。本作を観た人は次作のストレンジャーザンパラダイスを観た方が良いと思うし、ストレンジャーザンパラダイスを観た人は本作も観た方が良いと思う。

というのも、ジムジャームッシュ監督自身の、
高校卒業後シカゴへ移住、
ノースウェスタン大学からコロンビア大学へ編入、
そこからパリで10ヶ月過ごしてニューヨークに戻る。

というなかなかふらふらしてた経験が入っている。 のかもしれないから。

 

漂流者

評価的にはストレンジャーザンパラダイスに比べるとあんまり芳しくない。個人的には、どっちもあんまり変わらない。って言っちゃうと聞こえが悪いけど、全体的なテイストは同じだし、何も起こらないところも同じだし、言っていることも同じような気がするし。自分がいる意味とか、居場所を求めてる感じとか。

本作の方が個人的には 無差別で、やみくも 感。ふらふら、ふわふわ、漂って、出会った人を見て、話を聞いて、また違う場所へ移動する。何かを探し求めてるようで、何の目的もないようで。

孤独感に疎外感。

そしてずーっと時間を共にする仲間がいないのも特徴。全部に意味があるのかは分からない。全てを捉えきれてないのに、でもなぜか引き込まれるという謎の現象。そういう何かを感じ取る点でもアート映画。

そしてそういう意味では、探しても探しても本質を掴みきれない人生のようでもある。と、適当にそれらしいことを言ってみる。

そんな感じでハマりきってないように見えて、見終わった後から結構思い出して反芻してしまう。多分なんか心に引っかかりがあるのは、自分自身が数年間、目標もやりたいことも情熱も何もない腐った時期があって、そのことについて毎日毎日悩んだことがあって、なんかモヤモヤした生活を送ったからかもしれない。

満足はしていないけど、どうすれば良いのか考えてもよくわからないし、何かを求めてるような感じがするけどその何かがよく分からなくて、悩んだ日々がある。

あー。不条理ってそういうことか。

って今ふと思った。

 

あとは小ネタで終わります

タイトル

タイトルは The Angels の My Boyfriend’s Back の歌詞から取っているらしい。アリーが売った車のラジオで流れているとか。

Angels – My Boyfriend's Back

ラストシーン

あのラストシーンは シャンタル・アケルマン(Chantal Akerman)の 「家からの手紙(News From Home)」(1977) のラストシーンのオマージュ。らしい。

アリーがあげた本

ロートレアモンの本。シュルレアリスムにすごい影響を与えている。

ジャン=ミシェル・バスキア

そのアパートのシーンを撮っている時、ジャン=ミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat)が実はいたらしい。

 

ということで

ハマる人にはハマると思います。

ジムジャームッシュ監督の次作 ストレンジャーザンパラダイス(記事へ)、コーヒー&シガレッツ、

全然わからなかった実存主義映画 ツリーオブライフ、

不条理とはちょっと違うかもしれないけど人生の感じ、 21グラム(記事へ)

なんかもおすすめです。

コメント