JUNO/ジュノ / Juno

 

JUNO/ジュノ 予告編 -Juno-
スポンサーリンク

概要

基本情報

2007年 アメリカ・カナダ
監督:ジェイソン・ライトマン(Jason Reitman)
脚本:ディアブロ・コーディ(Diablo Cody)
キャスト:
エレン・ペイジ(Ellen Page)/ ジュノ
マイケル・セラ(Michael Cera)/ ポーリー(ジュノの相手)
ジェニファー・ガーナー(Jennifer Garner)/ ヴァネッサ(養母)
ジェイソン・ベイトマン(Jason Bateman)/ マーク(養父)
オリヴィア・サールビー(Olivia Thirlby)/ リア(ジュノの親友)
J・K・シモンズ(J K Simmons)/ マック(ジュノの父)
アリソン・ジャネイ(Sllison Janney)/ ブレンダ(ジュノの継母)

解説

16歳の少女が予想外の妊娠を経験し、現実を受け止めながら成長していくさまを描いたヒューマンコメディー。『サンキュー・スモーキング』のジェイソン・ライトマン監督が、『ハード キャンディ』で衝撃を与えた成長著しいエレン・ペイジの魅力をいかんなく引き出した。共演にはカナダの子役出身マイケル・セラ、『キングダム/見えざる敵』のジェニファー・ガーナー。周りを振り回すほど自意識過剰な少女を取り囲む家族や女友だちや、ボーイフレンドの視線がほほ笑ましい。

あらすじ

パンクとホラーが好きなクールな女子高生ジュノ(エレン・ペイジ)は、親友ブリーカー(マイケル・セラ)との興味本位にセックスをして妊娠してしまう。中絶を思いとどまったジュノは友だちのリア(オリヴィア・サールビー)に協力してもらい、養子を希望している夫婦を探すことに。理想的な夫婦を見つけ、会いに行ったジュノだったが……。

批評と受賞歴

アカデミー賞:脚本賞(ディアブロ・コーディ)
英国アカデミー賞:脚本賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー:ブレークスルー女優賞(エレン・ペイジ)、脚色賞
サテライト賞:作品賞、主演女優賞
放送映画批評家協会賞:コメディ作品賞、脚本賞
アメリカ脚本家組合賞:脚本賞
インディペンデント・スピリット賞:作品賞、主演女優賞
ゴッサム賞:ブレイクスルー女優賞
MTVムービー・アワード:女優賞
ティーン・チョイス・アワード:主演女優賞、ブレイクスルー女優賞、作品賞
セントラル・オハイオ映画批評家協会賞:主演女優賞、脚本賞
シカゴ映画批評家協会賞:主演女優賞、脚本賞、新人俳優賞(マイケル・セラ)
ラスベガス映画批評家協会賞:主演女優賞、脚本賞
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭:観客賞

 

引き込む力

juno01.jpg

口コミで爆発的な人気を得た本作品。なかなか面白かった。まずは主人公のジュノが魅せられるキャラをしている。一言で言えば 変な人 なのはそうなんだけど、

juno02.png

これと決めたらそれを押し通す芯の強さ。ぶれない人っていうのはまぁかっこいい。そういう観点で行くと、養母(ヴァネッサ)も然り、ジュノの父も然り、ジュノの継母も然り、一貫した態度で生きている人ばかりな気もする。

ジュノと父・継母との絆、高校生のジュノと養母ヴァネッサとの絆、関係をもったポーリーとの絆。

うん。よくある絆物語ですわ。よくあるはずなのに引き込まれる何かがこれにはある。

 

 

逸話1 アメリカの妊娠騒動

2008年にアメリカの高校で集団妊娠のニュースがあった。17人が一斉に妊娠。ちょうどちょっと前にこの映画が公開されて大旋風を起こしてからのこの事件。

少しはこの映画の影響があるのかもしれない。そして真相は結局なんだったのか。信じるか信じないかはあなたしd

もう一回言うけど、実際にあった事件です。ちなみにこれを元ネタにした日本の映画で「リュウグウノツカイ」という作品があったりする。

 

逸話2 たったの7館

最初はたったの7館で公開。そこから口コミでがんがん広がって結局2400館越え、配給会社のフォックス・サーチライト・ピクチャーズの歴代一位の興行収入となる。

 

Thundercats are go !

日本の予告の最後の方でも使われてるけど、「作戦開始!」って叫ぶシーンがある。なんだかすごくこの「作戦開始!」が気になって、英語でなんて言ってるんだろうって思ったから調べた。

というか何回も聞き直したけど全くもって 何言ってんだこいつ の状態。でも諦めないで調べたら脚本見つけた。

juno_screenplay1.png

ほうほうほう。”Thundercats are go” か。なるほどね。

意味がわからない。

なんだよ Thundercats are go って。サンダーバードかよ。って思って諦めずにもう少し調べたらあながち間違ってなかった。本当の元ネタは “Thundercats”っていうアメリカのアニメがあったらしい。なんか、猫が戦う?みたいな。そこで出てくるセリフ。

で、”thundercats are go !”は「突撃!」みたいなイメージかな。おそらく。「進め!」とかね。サンダーバードだと「準備完了」らしい。“go” って形容詞の用法もあるんだって。「準備ができて」とかそんな意味。「作戦開始!」って良い訳だな。本日の英語教室おわり。

 

製作陣

監督:ジェイソンライトマン

長編映画は サンキュー・スモーキング(記事へ)から始まり2作目のジュノで名を上げ、マイレージマイライフで完全に世界に知れ渡る。その後もヤング≒アダルト、セッション(製作総指揮)など話題作を撮っている。

監督がジェイソンライトマン、マーク役がジェイソンベイトマン。ややこし。

脚本:ディアブロコーディ

イメージは自由人。学生時代からラジオ局でDJを始め、卒業後は法律事務所、広告会社で働く。ネットで知り合った人と結婚して離婚。その間にストリッパーをやってみたら気に入ってプロとしてストリップをするようになる。

そんなことしながらも新聞とか雑誌に記事を載せたりブログを書いたりしていた。それがプロデューサーの目に止まって自伝を出版(ちなみにプロデューサーはメイソン・ノヴィック(Mason Novick)っていう500日のサマーとかの製作をしている)。

自伝を書いた直後に1本映画脚本を書く。それが本作ジュノ。

本当好きなことしかやってきてないって感じがして羨ましい。知らない苦労も当然あるだろうけど。でも何事にも挑戦することの大切さをこの人の人生を見て思った。

Wikipediaの数行の文章を見て。

 

ジュノのメッセージ

最後に軽いネタバレで締めるのでご注意を。

ジュノがマークに怒り心頭で家を飛び出した後、一瞬戻ってきてメモを残す。

“If you’re still in , I’m still in”

あなたがまだその気なら、わかしもそのつもり

なんだか心に残る。

 

ということで

ジュノでした。

ジェイソンベイトマンとマイケルセラが共演しているアレステッドディベロプメントシリーズ

アレステッド・ディベロプメント シーズン1 / Arrested Development SEASON 1
概要 基本情報 2003年11月〜 アメリカ 原案:ミッチェル・ハーウィッツ(Mitchell Hurwitz) 製作: ロン・ハワード(Ron Howard) ブライアン・グレイザー(Brian Grazer)...

ジェイソンライトマン監督のサンキュースモーキング

サンキュー・スモーキング / Thank You for Smoking
概要 基本情報 2005年 アメリカ 監督:ジェイソン・ライトマン(Jason Reitman) キャスト: アーロン・エッカート(Aaron Edward Eckhart)/ ニック・ネイラー マリア・ベロ(M...

なんかもオススメです。

コメント